1ヶ月を過ぎてた

合間をあけるとどんどん書かなくなるな。

お仕事

勤務時間

1ヶ月経って長時間会社にいる人の枠に入ってると上長から注意があった。

入社前の社長面談でも会社で (個人の) 勉強をしたりするから、勤務時間は無視してほしいと伝えてあるし、それで了承も得ている。いまさら管理部が何を言ってきても基本的に聞くつもりもないし、少なくともこの半年間でどれだけ生産性を上げられるかが重要なので、いまのペースであと5ヶ月はこなすつもりだ。

上長にも (お仕事ばかりしているわけじゃないと) 説明して、長時間労働ではないよと管理部へ伝えてくれるようだ。どこの会社へ行っても私は管理部から疎まれるのでもう慣れっこ。

実績

1ヶ月の実績としてはいまいちだった。100点満点で言えば40点ぐらい。なかなか厳しい。

実は後半ちょっとばてた。今日も寝坊して30分ほどいつもより遅れた。業務と学習のバランスがうまく取れていない。体力的にはそう疲弊していないので、モチベーションをうまくコントロールできれば、また良いリズムに戻せると思う。

いまは業務の成果よりも未来の生産性を上げる取り組みの方が大事なので焦らず、ズルせず、できることを少しずつ増やしていく。

読書

帰ってきてから本を読むことが多くなった。なるべく読んだ本はアウトプットしていきたいところ。

若いこと、貧乏であること、無名であることは、創造的な仕事をする三つの条件だ。

創造的な仕事ができる三つの条件 | とよ爺のつぶやき

毛沢東の言葉らしいけど、宮崎駿が引用したことで有名になった (?)

私はもう若くなくて残念だけど、確かに年を経ると技を練ったり、リスクを回避する方法を選択しがちだ。無知ゆえの無茶や無謀の中に創造的な何かが埋まっているような気もする。上手いやり方はみんなが探し求めて、頭の良い人が確立してしまい、すぐに目新しさがなくなってしまう気がするからだ。

自分にとって楽じゃない環境というのは、いまの環境もそうだけど、自然に追い求める姿勢になって、きっと新しい発見があると思うんだ。