2012-01-01から1年間の記事一覧

改善へ

お仕事 もう1週間、腰を落ち着けてリファクタリングすることにした。 動画配信 チームメンバーへ週の真ん中にベータ版のデモを行った。認可コードによりサーバー間のアクセス制御を行う仕組みのシステム構成の説明、実際に動くモノのデモ、設計や実装のレビ…

追い込み

お仕事 終わりがみえてきた。 動画配信 設計していてこれは認証ではなくて認可の仕組みだと気付いた。認可コードを発行してサーバー間で付け回すような仕組みにした。この辺りは OAuth2 のサーバー実装を過去にやった経験が役に立った。調査・設計ができれば…

ちょっと点数下がるかも

恒例の2ヶ月おきの TOEIC 試験へ行ってきた。いつもは試験会場がビッグサイトだけど、今回は江東区でちょっと近かった。 TOEIC 試験 前回はとても点数が良かったので今回はちょっと下がるんじゃないかと思う。今回は 500 点後半ぐらいであれば、いまの実力と…

中間進捗

お仕事 動画配信 5つに分割したチケットのうち、4つの機能は概ね見通しがたった。ストリーミングサーバーのアーキテクチャも理解したし、デバッグ環境も構築できた。ストリーミングサーバーの実装をしていて、Java における インターフェース拡張のやり方 pr…

10年というキーワード

お仕事 動画配信 チームメンバーへプロトタイプのデモとこれまでの調査結果を共有しつつ、今後の開発について意見をもらった。ストリーミングサーバーの実装は自分で調べてやるとして、プロダクトに組み込む画面や連携についてはチームメンバーからより良い…

ちょっと息抜き

1日いろいろあったから書いとく。 お仕事 デバッグ 過去に私が修正したあるチケットが reopen された。UI 上の表示に関する不具合だった。別の画面の、同じような仕組みのところをみると、スキーマ定義で回避しているコードがあったので、そうすれば直るのだ…

詰めの一ヶ月

2ヶ月経過して11月に入った、今週もがんばるよー。 お仕事 先週から動画配信機能の開発に取り組んでいる。実装期限は1ヶ月。今週中にアルファレベルのプロトタイプが動いていないと、先行きが厳しくなってくる。開発に向けて、チケットを中ぐらいの粒度で5つ…

カラフル

国際子ども図書館 で 日本の子どもの文学 という展示会を見にいったときにたまたま出会った、まさに一期一会な作品だ。その展示会は一室に近代の、小中学生向けに書かれた絵本や小説、国語の教科書に載っているような作品が展示されていた。30分ぐらいで見て…

動画配信機能の開発

いろいろ追われてる感じで余裕ないなぁ。 お仕事 次の開発では、主に新機能のチケットが私にアサインされている。その中で上長からこれ作ってと言われた、ちょっと大きめの機能が動画配信。私はどっちかと言うと、そういうミーハーな (見た目が分かりやすい)…

業務と健康の障害

失敗しながらやっていく宣言してたら、本当に向こうから失敗がやってきた。 お仕事 アルバイトしてたときに作ったツールがあって、運用上、多重起動してる (可能性が高い) 課題が上がっていた。簡単な回避策として bat でロックファイルを作成して多重起動し…

折り返し地点

試用期間のね。1.5 ヶ月が過ぎた、早いもんだ。今週の半ばぐらいから次の開発に着手した。本当は月末までリファクタリング系を主にやるみたいだけど、私はもともと手持ちのチケットがないので先行して次のマイルストーンの開発に入ってる。形式的には試用期…

第173回TOEIC公開テストの結果

先月の試験 の結果が届いた。 Listening: 345 Reading: 255 Total: 600 確かに今までで一番の手応えあったんだけど、それにしても点数が良かった。まぐれだけど、嬉しいものは嬉しい。点数上げるのに興味を持ち始めて別の英語学習の楽しみになれば良いなと思…

1ヶ月を過ぎてた

合間をあけるとどんどん書かなくなるな。 お仕事 勤務時間 1ヶ月経って長時間会社にいる人の枠に入ってると上長から注意があった。入社前の社長面談でも会社で (個人の) 勉強をしたりするから、勤務時間は無視してほしいと伝えてあるし、それで了承も得てい…

点数アップの期待

2ヶ月おきの TOEIC 試験へ行ってきた。 TOEIC 試験 3回目なので慣れも出てきて、リスニング・リーディング共にこれまでで最も手応えがあったように思う。実際に点数が上がるかどうかはまた別問題だけど、 継続していること 結果を数字で評価すること 試験を…

メンテナンスリリース

連日で。今日は作業のキリが良かったので早く帰ってきた。 Trac のクロスリファレンスプラグイン 昨日ずっと放置していた SQL インジェクションのバグ修正をして、午前中にスモークテストをやってリリースした。 TracTicketReferencePlugin 0.2.4 存在しない…

3つのサイクル

生活のリズムがほぼ安定してきた。 早起き 当初の目論みとは違ったんだけど、結局のところ、前と変わらない時間帯にオフィスへ行くようになった。ただ帰るのは遅くならないように気をつけてる。私とほぼ同じ時間帯にやって来る上司や同僚は、通勤に 1.5 時間…

一週間経過

普通なら新しい職場に行くと、1ヶ月は意識してがんばらないようにしている。私は人見知りする方で、知らない人間関係にいると平時よりも緊張してしまい、それが疲れにつながる。すると、結果的に生産性を下げてしまう状況を招くので、慣れるまで意識的にがん…

徐々に日記化

更新頻度を下げると言いながらちょっとだけ書く。昨日の環境構築の失敗は、なんと一週間前の修正による不具合だった。初回起動時のみに発生する不具合で、ある結果を返す関数が常に false のみを返して true を返す処理の実装漏れだったみたい。たまたま初回…

正社員に戻った

もともとこのブログは、フリーランスで遊ばないための行動記録のため書き始めたものだった。フリーランスを辞めたら閉鎖しようとも考えていたけど、技術ブログだけじゃなくて自由に書けるのも、たまに役に立つことがあるので閉鎖はしない。今後は更新頻度を…

人とのつながり

来週から働く会社の面談へ行ってきた。 社長面談 入社にあたり、諸条件や待遇面、会社の制度などの確認を行った。話しの中でビジネス感覚をもっているように見えるから、いずれはマネージャーのような業務も期待しているという話しがあった。私のブログを読…

モック開発終了

整体に初挑戦 友だちからカイロプラクティックを紹介してもらった。 港区浜松町で整体治療は浜松町ハプティカイロ整体|腰痛 頭痛 半年ほど前に健康診断を受けたときに wikipedia:脊椎側湾症 の疑いと書かれた。きっと重い Macbook Pro をショルダーバッグで…

Kotti アドオン開発終了

8月は転職活動と自宅作業でのんびりしてたけど、来週からまた厳しいお仕事が始まるのか。 開発 今日は UI のリファクタリングとブラウザテストの追加、ドキュメントの改訂を行った。そして、モック作成の傍ら、この1-2週間ほどで修正した内容をリリースした…

転職活動の終わり

開発 オフィスへ行って、開発リーダーにモックのデモをしてきた。 モックデモと残作業 モックの UI をカスタマイズ可能な構成にはしておいたので、実際の UI のカスタマイズは、引き継ぐ担当者に任せるという旨を伝えた。モックの機能としては概ね OK をもら…

ファーストコミット

開発 モック側の機能としてはほぼ揃ってきた。実際にモックを作ってみて、コア機能の kotti_mapreduce をもうちょっといじりたくなった。 ファーストコミット 「ライセンスはどうするのか?公開リポジトリに置いていいのか?」と前もって尋ねておいたのに返…

メール送信にはまる

開発 ようやく光明が見え始めた。 メールサーバーの設定 自宅でメール送信を伴う処理のテストをするには wikipedia:Outbound_Port_25_Blocking を回避しないといけない。うちでは ISP に Biglobe を使っているけど、SMTP-AUTH だけでなく、envelope-from も…

追い込みの週

先週末から面接があったり、気分転換に過去のコードを触ったりしてた (> 開発 今週いっぱいでモック開発のお仕事を終える予定。最後の追い込みをがんばるよー。 決着!プライベートコンテンツの作り方 How to make private contents ワークフローの仕組みを…

くじけないこと

振り返ると過去に書評を書いてないけど、wikipedia:アルボムッレ・スマナサーラ 長老の著書は何冊か読んでいる。近年の、私の考えや生き方は、スマナサーラ長老の説法というか、テーラワーダ仏教 (wikipedia:上座部仏教) の教えの影響も受けている。私はあま…

外資系トップの英語力

移動と面接の待ち時間に読んだ。友人が本書を紹介していて、英語学習のモチベーションになるかなと、ぱらぱらと読んだりしていたのを通しで読んでみた。本書に出てくる人たちは外資系企業の社長ばかり。そもそも自分とはキャリアが全く違っているので、内容…

面接の振り返り

転職活動 2次面接を受けてきたー。最初に2人の面接官と話して、次にもう1人の面接官と入れ代わりでお話した。1時間半ぐらい。今回はいつもの「武者修行」スライドを見せながら要所をスムーズに説明できた。最初の2人は技術的な内容のやり取りになったので、…

モック開発停滞

はまったぁ、、、 開発 昨日の続きで Kotti 本体の実装と検証をしていた。 続・プライベートコンテンツの作り方 How to make private contents Kotti サイトの初回起動時のみ実行される populate() の中でルートコンテンツの追加、ACL とデフォルトワークフ…