2014-01-01から1年間の記事一覧

スカウトコンサルタントとの対談

LinkedIn に登録していると、断続的に転職エージェントからメールがくる。基本的に転職エージェントからのメールは全て無視していて、ダイレクト・リクルーティングのときだけ、(興味があれば) 会ってお話するようにしている。たまたま時間があったから、(転…

コンテンツ化することのなにか

wikipedia:コアコンピタンス という用語を最近はあまり聞かない。もはや死語かもしれないが、私が就職活動をしている当時 (10年前) はよく聞いた言葉だった。 御社のコアコンピタンスは何ですか? と言ったように使う、いや、使われていた。それを個人に応用…

区切り

2004年から働き始めたので2014年はもう10年経ったことになる。一貫してなにかに従事してきたわけではなく、いろんなプロジェクト、分野、技術に触れてきた。望んだものではなかったんだけど、結果的に wikipedia:ジョブホッピング してきた歴史がある。あれ…

プライベート?

ランチに上司がプライベートで話したいとメールが届いて、1人で行った方が良いのかな?と半分思いながら同僚と行ったら、やっぱり1対1で話そうという意味だった。以前、働いていた職場では、1対1の面談のことを one by one と呼んでいたので、自分の中ではプ…

求められているのは「提案」です。

私はコンサルと呼ばれる人たちが嫌いだ。厳密に言うと、実力や経験もなく、知識や枠組みだけでコンサルをやろうとしている人たちが嫌いだ。ベンダーAは問題ないと言っている。ベンダーBも問題ないと言っている。だが、現実には問題が発生している。その問題…

良いプログラマーを採用するには

ここで言う「良い」とは、優秀なとか、プログラミングスキルに長けたという意味。プログラマーと一口に言ってもいろんなタイプがいると思うし、お仕事だったら実務をチームでこなせることが第一条件になる。私なら以下の条件を全て満たせば良いプログラマー…

海外インターン生を受け入れること

親会社が進めている海外展開の1つで、昨年からインドからのインターン生をうちの会社でも受け入れている。昨年に続き、今年も5/20 - 7/11 に渡る約1ヶ月半に渡ってインド人学生のメンターとして彼らに接したことの所感を整理してみる。 コミュニケーションの…

スタイルを構築するということ

最近やる気のなさがやばい。しんどいことがあったり、嫌なことがあったり、余裕がなかったり、そういったものが重なって持続的なやる気のなさにつながっている。柔道の世界にある心・技・体 *1 とはよく言ったもので、それなりの時間と量を要するものごとに…

辞める雰囲気、辞める時期

もう1ヶ月半ぐらい前のこと。殴り書きして放置していたのを思い返しながら書く。その日は退職する同僚が最終出社日で、夕方からラジオ体操してコロコロで筋トレやって、挨拶まわりやって、みんなに激励されながら会社を去っていった。うちの会社はちょっとお…

望んだ環境

昨年、自分が開発したコンポーネントが実運用されるようになりつつあり、多くの開発者が経験するように実運用ではなかなかうまくいかず、サポートでトラブル対応をしてたりする。最近導入したお客さんなので、私の担当コンポーネントのトラブルだけでなく、…

多言語に親しむ

Ian Bicking の記事を翻訳してくれてたのを見かけた。あとで読もうとなおざりになってた ...その一節にこんなのがあった。 不思議なことに、プログラマが数日や数ヵ月で新たな言語を身につける方法が話題になるのをよく耳にします。プログラマの知識は、(こ…